事例紹介
- HOME
- 事例紹介
カテゴリで絞込み
- 
          033 
            [材質]アルミ [目的]表面処理 33. A5052 梨地黒アルマイト アルマイト層を剥離して刻印 
- 
          アルマイト面へのレーザーマーキングはアルマイト層を剥離し、アルミ母材の白色が表れ、キレイな印字となります。 
- 
          032 
            [材質]アルミ [目的]ナンバリング 32. アルミ合金 アルミパイプへの刻印 
- 
          アルミパイプにお客様指定の文字を連番印字しました。ナンバリングの刻印は数多くご依頼頂いております。順番通り並べての納品を致します。 製品情報は非公開です。 
- 
          031 
            [材質]アルミ [目的]表面処理 31. A6063 白アルマイト アルミ白アルマイト刻印サンプル 
- 
          レーザー出力条件を調整して、濃いグレー色で刻印しました。 白アルマイトと相まってハッキリと印字が可能です。 アルミは材種により、印字品質が異なるため、可能な限り材種明記をお願いしております。 (A5052、A5056、A2017など) 
- 
          030 
            [材質]アルミ [目的] 30. A7075 A7075切削面の刻印サンプル 
- 
          A7075丸棒を切削加工し、光沢のある面に刻印しました。 
- 
          029 
            [材質]アルミ [目的] 29. アルミ包装(表面:PE) 医薬品包装材への刻印サンプル 
- 
          通常、アルミ素材へは、強い出力で素早くレーザーマーキングを行うことにより、白くキレイな刻印が可能です。熱による影響も少なく、安定した品質で刻印できます。 
- 
          028 
            [材質]アルミ [目的]表面処理 28. A5052 #60ショット ショット面への刻印サンプル 
- 
          A5052へ#60のショット加工を施したものに刻印しました。レーザー光を強く当てることにより、濃いグレー色のハッキリした印字が可能です。 
- 
          027 
            [材質]アルミ [目的]表面処理 27. A7075 硬質アルマイト 硬質アルマイトへの刻印サンプル 
- 
          A7075硬質アルマイト処理された駆動プーリに刻印してみました。 刻印した箇所のアルミ素地の色と硬質アルマイト処理された色合いの違いにより、文字がハッキリと映し出されます。駆動プーリは弊社の設計製作です。 
- 
          026 
            [材質]アルミ [目的]表面処理 26. A5056 黒アルマイト 推奨アルマイト膜厚:10~15μm 
- 
          A5056へのアルマイトは補材に浸透しやすく、アルマイト膜厚が厚いと深く刻印しなければいけません。 弊社では、A5056に関して、推奨アルマイト膜厚を10~15μmとしています。 











